高校礼拝 2013.6.22 メッセージ2 エレミヤ書29章11節


高校礼拝 2013.6.22 メッセージ

賛美歌453番
エレミヤ書29章11節 1094ページ

『主は言われる、わたしがあなたがたに対して抱いている計画はわたしが知っている。それは災を与えようというのではなく、平安を与えようとするものであり、あなたがたに将来を与え、希望を与えようとするものである。』

エレミヤが神さまから召しを受けたとき、彼はまだ年若い青年でした。主はエレミヤに語りました。「わたしはあなたをまだ母の胎につくらないさきに、あなたを知り、あなたがまだ生まれないさきに、あなたを聖別し、あなたを立てて、万国の預言者とした。」主はエレミヤが生まれる前から、エレミヤを用いる計画を持っておられました。エレミヤは主の呼びかけに対し、こう答えました。「ああ、主なる神よ、わたしはただ若者にすぎず、どのように語ってよいか知りません。」エレミヤはなぜ年若く未熟な自分が主からこのような呼びかけを受けるのかわかりませんでした。しかし、取るに足らない者を尊ばれる主は、彼を愛してこう語りました。「あなたはただ若者にすぎないと言ってはならない。だれにでも、すべてわたしがつかわす人へ行き、あなたに命じることをみな語らなければならない。彼らを恐れてはいけない。わたしがあなたと共にいて、あなたを救うからである。」そしてエレミヤの口には主の言葉が置かれました。すべてを主に委ね、エレミヤは主のみ言葉を伝えるものとなりました。

エレミヤは嘆きの預言者と言われています。主がいつも共にいることを約束されたエレミヤですが、彼の預言者としての日々は人の目には喜びの日々ではありませんでした。エレミヤは示されたとおりに主の言葉を語り続けますが、真実の言葉を語れば語るほど民の心は離れていきました。彼は人々から笑われ、誰もエレミヤの言葉に耳を傾けることはありませんでした。イスラエルの民が好んだのは、彼らの耳に心地の良いことばかりを語る偽預言者の方でした。エレミヤは神様に向かって次のように告白しました。
「主よ、あなたは知っておられます。わたしを覚え、わたしを顧みてください。わたしを迫害する者に、あだを返し、あなたの寛容によって、私を取り去らないでください。わたしがあなたのために、はずかしめを受けるのを知ってください。」
エレミヤはみことばのために、深い孤独を知りました。


エレミヤは唯一の愛の神ではなく、他の神々を礼拝したイスラエルの民の姿を悲しむ主の言葉を伝え続けました。そしてまた彼は、滅びゆく国の姿を目の当たりにした人でした。彼は国が亡びることを預言し、イスラエルの民がバビロン捕囚によって苦しみの中にたたされたとき、共にいて、主の言葉を伝え続けました。

ここまでお話しすると、エレミヤの言葉は悲しみに満ち溢れているように聞こえるかもしれません。しかし嘆きの預言者と呼ばれるエレミヤの預言は、一つの偉大な神の賜物によって、支配されていました。それは希望です。

エレミヤは背教の罪を犯した民に主の悲しみと嘆きを伝えたと同時に、国が滅ぼされバビロンにとらえられていった者たちに、希望を伝え続けました。彼は民に、捕えられた先で、ごく普通の生活をするように語ります。畑を作り、家を建て、結婚をし、子供を育てるよう指示しました。「わたしがあなたがたを捕え移させたところの町の平安を求め、そのために主に祈るがよい。その町が平安であれば、あなたがたも平安を得るからである。」エレミヤは苦しみの中でも主により頼めば平安を得ることができることを示しました。艱難の時である捕囚期は、彼らがただ普通の暮らしをし、生き残ることが、主のご臨在の証となりました。

そして70年の後、主は民を再び救い出すことを約束しました。エレミヤが捕囚の民に希望を語ったことばが、はじめにお読みしたみことばです。
「主は言われる。わたしがあなたがたに対していだいている計画はわたしが知っている。それは災いを与えようというのではなく、平安を与えようとするものであり、あなたがたに将来を与え、希望を与えようとするものである」

昨日は高校二年生に向けて、進路懇談会が行われました。進路に向けて、将来に向けて、私たちは心にいろいろな計画を思いめぐらします。しかし、それを確かにするのは、ただ一人の方、主、のみであることを聖書は伝えます。エレミヤは語ります。
「主よ、わたしは知っています、人の道は自身によるのではなく、歩む人が、その歩みを、自分で決めることのできないことを。」

皆さんのうち誰かが、またセンター試験当日で、第一志望の大学の受験の日、もしかして高熱が出ることがあるかもしれません。大学の学費を払わなければならない時に、突然家の経済状況が悪くなることがあるかもしれません。行きたい会社の就職試験の日、もしかして大切な人が亡くなることがあるかもしれません。実家を離れたとき、親が倒れるかもしれません。仕事を退職し、新たな人生を歩もうとした日に、病気が与えられるかもしれません。私たちは、自分の命がいつおわるかさえも知らされていません。それは明日かもしれないし、70年後かもしれません。
私は教育実習中、このエレミヤ書29章11節のみ言葉が示されました。このみことばによって、私がここでみなさんと共に学ばせて頂けたのは、主が道を開いてくださったからであり、主の完璧なご計画の一つであったことを確信させていただくことができました。正直に話すと、3週間の中で、楽しいことばかりはおこりませんでした。罪について、また十字架の贖いについて考えさせられることもあり、伝えたかったみことばが、ただ人を心地よくするものではないことを目の当たりにする機会もありました。しかし、同時に神様の愛、私を支えて下さる方々の愛を深く感じる機会がありました。それら全てのことによって、みことばを伝えることの真の喜びを知ることができたことに、本当に感謝したいと思います。

私たちの歩む道は、思ったようにはいかないことがあります。しかしその思ったようにはいかなかった苦しみによって、私たちの人生は傑作になり得る可能性を持っています。年若いエレミヤが神に選ばれ孤独を知ったこと、イスラエルの民が捕囚を経験したこと、それは何より、エレミヤがその預言の中で伝え続けた、希望を顕す機会として用いられたものでした。
人の道は主の目の前にあり、主はその一つ一つに目を配っておられます。
私たちが主に頼ることを始めたとき、主が愛によって私たちの道を閉ざし、また道を開くことを知ることになります。
自分の力ではどうしようもなくなったとき、年若いエレミヤのようにただ主により頼めば、主は捕囚の民に将来と希望の計画を示し救われたように、私たちの人生を最高傑作にしてくださいます。それは死すらも、永遠の命への門出として勝利に導きます。主は、生きておられます。

エレミヤ書29章11節につづく言葉をお読みします。
その時、あなたがたはわたしに呼ばわり、来て、わたしに祈る。わたしはあなたがたの祈を聞く。あなたがたはわたしを尋ね求めて、わたしに会う。もしあなたがたが一心にわたしを尋ね求めるならば、わたしはあなたがたに会うと主は言われる。」



 
お祈りいたします。

愛する天のお父様、今日もあなたによって命が与えられ、あなたの希望と将来を与えられる愛の計画によって、生かされていることを感謝いたします。
神様、教育実習も今日で終わりますが、あなたのご計画によって多くの素晴らしい出会いがあったことを感謝いたします。実習生を深い愛により支えて下さった先生方、明るく励まして下さった生徒の皆さんに、あなたの豊かな祝福があるよう、お祈りいたします。
神様、人の道はあなたの前にあり、その道を確かにするのはあなたでしかありません。
どうかここに集うすべての者の道を、あなたの栄光を顕すものとして用いて下さるようお祈りいたします。
言い尽くせない感謝と願いを込めて、
主、イエスキリストの名によって、お祈りいたします。

アーメン

このブログの人気の投稿

メッセージ あなたが宣教師 マタイの福音書28章19〜20節

メッセージ「イエス・キリストとは」

メッセージ 平和を築く愛の花束 ヨハネの福音書13章34-35節